239件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

奈良市の指導監査におきましては、一人一人の人格を尊重した園運営を行っているか、研修の機会を確保しているか、虐待や心身に有害な影響を与える行為を行っていないか、自己評価を公表し改善につなげているか、児童安全確保訓練実施警察等地域関係機関との連携状況等調査項目に基づいて、苦情対応資料等保護者や園児からの相談内容の把握や保育施設の視察、園長をはじめとする園職員への口頭での質問により適切な保育

生駒市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年12月07日

相談内容では、保護者地域の方からは、マスクを外すことによる飛沫感染の不安や、マスクをつけることによる健康被害への不安、登校を自粛したときの学力保障に対する不安など様々な相談を受けており、その都度丁寧に説明を行い、ご理解とご協力をいただいているところでございます。

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

3点目に、今年度は私道整備なんでも相談窓口を設置され、幅広く市民から相談を受け付ける体制を整えられておられますが、大きな割合を占めている相談内容またこれらの相談窓口助成制度の利用に結びついているのかについてお聞かせください。 以上、1問目といたします。 ○副議長伊藤剛君) 市長。   (市長 仲川元庸君 登壇) ◎市長仲川元庸君) ただいまの太田議員の御質問にお答えを申し上げます。 

生駒市議会 2022-11-02 令和4年第6回臨時会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年11月02日

ですので、そういったご相談も含めて、コールセンター対応させていただいてはいるんですけれども、一方で市役所自体にお問合せある方も当然いらっしゃいますので、市役所の方でも同じようにご相談内容につきましては対応の方をさせていただいております。もう一つ接種後の副反応、熱が出たり、腕が痛いとかいう方で不安になってご相談される方も当然いらっしゃいます。

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

1040 ◯神山聡委員 相談ができる、児童生徒、教員、保護者が対象になってくるんですけど、この数字、臨床心理的な部分の専門的な見識を必要とした相談が増えているんだというふうに理解してるんですけど、その専門的知識が必要となる相談内容というのはどういう相談が増えているかは分かりますでしょうか。

生駒市議会 2022-06-09 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年06月09日

相談内容に応じて臨機応変な対応ができる体制づくりについては、今後も検討していきたいと考えております。  最後に、4点目の早期療育保育教育の充実のための相談支援体制についてですが、早期療育においては、健康課とみっきランド等の見守り機関情報を一元化し、定期的に電話連絡家庭訪問を実施しています。

奈良市議会 2022-06-06 06月06日-03号

今回、私道整備なんでも相談窓口を開設されましたが、丁寧に相談対応していただくとともに、今まで申請に至らなかった場合でもその相談内容をしっかりと記録していただき、今後また新たに制度改正され利用できるかもしれないと判断できる場合には、所管課からそのときの相談者連絡をしていただくなど、きめ細かい対応をしていただくよう要望しておきます。よろしくお願いいたします。 

広陵町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2号 3月 8日)

相談内容といたしましては、販路拡大が40%、情報発信が18%、新商品新サービスが14%となっております。相談業務のほかに、多角的な事業者支援として、ITの導入サポートインスタグラム活用セミナー開催、クラウドファンディングのサイトを運営する株式会社マクアケ関西支社長を招いたセミナー開催などにも取り組んでいただいております。  

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年03月04日

相談者相談相手相談内容開示先、担任、スクールソーシャルワーカー、教育委員会等を選べるようにしている自治体もあるので検討していただきたい。  本人の悩みやその他相談ごとについて、対面や電話では相談しにくいが、文字でなら相談できると思っている児童生徒もいると考える。個人情報の取扱いに最大限配慮しながら、気軽に相談できる体制整備をお願いしたい。  

広陵町議会 2021-09-14 令和 3年第3回定例会(第4号 9月14日)

まず、相談内容についても本当にいろいろです。その中から本当にその相談者の方が何を望んでおられるのか、言葉の中には本当に何を望んでおられるのか、何がいいのかというところを本当に聞き取れるだけのなかなか人材というか、そういうこともできないというか、人材育成をしていかなければならないというふうに思いますので、そういうことも含めまして、相談のやり方であったりとかを研究をさせていただきたい。

橿原市議会 2021-09-10 令和3年決算特別委員会(令和2年度決算) 本文 開催日: 2021-09-10

この相談内容というのは、やはり本人生活に関することであったりとか、介護保険とか医療サービスに関することだったりとか、地域でやはり本人さんから、そして家族の方から、そして見守りをしていただいているケアマネジャーさんの方だったり、民生委員さんだったり、ご近所さんだったりとかというところから寄せられてはいるんですけれども、その方に必要な支援につなげていくための相談というのが多かったかと思っております。  

橿原市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

女性に限るということでは、その相談内容ではなかったんですけれど、高齢女性ですから、優しく丁寧に、そして相談者に寄り添っていただけるのではないかなというふうな想像というか、そういう思いで予約をしたんですけれど、結果、こちらは、先ほどお話ししたように20分の相談を、半分ちょっと、10分ちょっとぐらいで終わってしまいました。